木取り、道具。

使用している一部の道具と、仏像の木取りです。

 

f:id:choukoku-saga:20210924202701j:plain 

材料倉庫内です。すべて自然乾燥です。数年から10年以上かかるものもあります。

f:id:choukoku-saga:20210924202743j:plain

材料は、ほとんどが赤松です。他に、五葉松、黒松、楠木、欅、桑、他もろもろです。

f:id:choukoku-saga:20210924202815j:plain

 

木取り ↓

f:id:choukoku-saga:20210924202513j:plain

チェーンソーで大まかに。

f:id:choukoku-saga:20210924202345j:plain

f:id:choukoku-saga:20210924202420j:plain

f:id:choukoku-saga:20210924202916j:plain

f:id:choukoku-saga:20210924202936j:plain

丸のこ(古いタイプ)。危ないので、これはほとんど使いません。

f:id:choukoku-saga:20210924203310j:plain

 

帯鋸で木取り。

f:id:choukoku-saga:20210924202227j:plain

仏像の蓮台、反花、光背。

f:id:choukoku-saga:20210924202557j:plain

 

ベルトサンダー。台座他の小口(切り口をたいらにします)。

目の粗さは、40番から240番くらいです。

f:id:choukoku-saga:20210924203206j:plain

 

ワイヤーブラシ(ドリル用)。動力の大きいものも使います。木の周りを掃除するものです。

f:id:choukoku-saga:20210924203228j:plain

 

エアーコンプレッサー。主にホコリ飛ばしに使います。

f:id:choukoku-saga:20210924203426j:plain

 

万力。普段木材を足で挟んで彫りますが、小さなものはこれで。

f:id:choukoku-saga:20210924203446j:plain

 

馬。材料を乗っけて、チエンソーで切るときに使います。

f:id:choukoku-saga:20210924203530j:plain

 

他、道具。

鑿研ぎ機(今は丸鑿のみ)。電気カンナ。灯油。5-56。

f:id:choukoku-saga:20210924203354j:plain

 

#道具 #木取り #材料